Q.他の子と比べて発達が遅いのが気になる。A.お悩みにお答えします!!
日々、すくすくと大きくなる我が子の成長って、本当に楽しみですよね。
でも、こんな心配を抱いたことはありませんか?
「もう年長組なんだけど…、周りの子と比べて落ち着きがない。」
「言葉が出るのも遅かったし…。周囲の子と比べるとやっぱり成長が遅い気がする。」
今回は、そんな子育ての疑問・心配にお答えしていきたいと思います。
【他の子と比べて発達が遅いのが気になる】
このような心配は、親であれば誰でも抱くものです。
特に就学前になると、「うちの子、きちんとやっていけるのかな?」などと不安になりますよね。
そんな時は、身近な保育士や専門家に相談するのが1番です。
しかし、今日は相談する前に、いくつかチェックをしていきましょう。
【発達のチェック】
・保育士や親の話を最後まで聞くことができる。(基本的生活習慣)
・集団遊びに参加することができる。(ルールの理解、尊守)
・同年代の子と比べて、同等の語彙がある。(言葉の理解・発達)
・誕生会や集会などに離席することなく、参加することができる(社会性)
・走る・投げる・跳ぶなど、体を上手に動かすことができる。(粗大運動)
これらは一般的な発達のチェックの観点になります。
もし、この中から複数、「できない。」「難しい。」というものがあれば、保育士などに相談してみることをおすすめします。
1つ大事なのは、発達には個人差がありますので、あくまでチェック項目は目安であるということを押さえて下さい。
発達が遅くても、それはその子の性格や環境によるものなのか。
それとも、先天的な障害などによるものなのか。
この辺りは、年齢/月齢が低ければ低いほど判断は難しくなります。
その点、保育士は年齢による発達の平均をよく知っているので、その子の性格なども含めた上で客観的なアドバイスをくれるはずです。
困った時、悩んだ時には、早めに保育士に相談しましょう。
【まとめ】
今日は、発達のチェック項目をお伝えしました。
もし、我が子の発達、成長に気になる部分があれば1度、御参照ください。
ただし、あくまでも目安と捉えて下さいね。
実際の我が子を一番よく知るのは親であり、身近な保育士です。
ですので、本当に心配であれば一刻も早く保育士に相談することをおすすめします。
家庭と保育園、発達に気になる子ほど、密に連携をとっていきましょう。